1: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 08:51:25.563 ID:Cblxz4jw0
・毛ジラミにかからない
・シャンプーが必要ない
・殴り合いになった時髪の毛掴まれたりしない
・部屋が汚くなりにくい
生活費の節約になるし病気の予防にもなる部屋が汚くなる要因も無くせる
喧嘩の勝率も上がる
もう利に聡い若者の間では男女問わずスキンヘッドが流行になってる
お前らも早くハゲにした方がいい
時代に乗り遅れるな
2: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 08:52:10.563 ID:ziXiltSd0
俺にはまだ早い
3: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 08:52:32.156 ID:fnkph8qM0
髪の毛に毛じらみはつかんよ
10: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 08:56:16.778 ID:Cblxz4jw0
>>3
毛ジラミそのものは髪にはつかなくても毛ジラミの卵は髪につくよね?
しかも髪があるせいで毛ジラミが隠れやすくなってるよね?
髪があると薬剤使って髪痛めないと毛ジラミを退治出来ないけど髪がなければ風呂で水洗いでも撲滅出来るんだよ?分かる?
ID:fnkph8qM0みたいなミスリード情報流そうとする反ハゲ派ほんと増えたなココ最近
34: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:18:06.530 ID:PmYeDgZa0
>>10
毛じらみって陰毛とかにしかつかないが
40: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:21:19.804 ID:Cblxz4jw0
>>29
羨ましいならやればいいだけの話なのになぜやらないのか
ハゲになればその低知能も治るから今すぐハゲにしてこい
>>30
>>33
>>34
それ狭義的な話でしかないよな?
髪の毛も陰毛も毛なんだからそれにつくシラミを総じて毛ジラミだと俺は言ってるんだけど?
43: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:24:32.393 ID:PmYeDgZa0
>>40
だから毛じらみは髪の毛につかないんだが
46: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:26:20.161 ID:Cblxz4jw0
>>43
いやだからそれ狭義的な話でしかないよな?
髪の毛も陰毛も毛なんだからそれにつくシラミを総じて毛ジラミだと俺は言ってるんだけど?
何回も同じ話させんなよ
マジでフサって周りに迷惑しかかけれないゴミ集団だな
49: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:27:41.852 ID:PmYeDgZa0
>>46
総じたらジラミじゃなくてシラミだろ
アホなのかな?
52: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:29:07.415 ID:Cblxz4jw0
64: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:37:01.243 ID:Cblxz4jw0
>>62
>>40
>>63
いやだからURLは?
ソースの提示に全くなってないんだが
66: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:39:12.315 ID:GuhR9qJF0
>>64
ハゲってこれだけ情報出てる中で該当のページに辿り着くことも出来ないほど低脳なの?やっぱ脳に甚大なダメージ負ってるんだな
70: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:42:37.345 ID:Cblxz4jw0
>>66
いやなんで相手の発言の根拠をわざわざ俺が探さないといけないの?
説明責任って知らない?
バカすぎて話にならん
>>68
>>70
68: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:40:18.792 ID:R3ozQ2yN0
>>64
ググれよ
頭空っぽかよ
頭皮に何も生えてなきゃ頭の中もなにも無いのか?
4: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 08:53:21.534 ID:ndTojEGG0
さすが時代の最先端は眩しいな
5: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 08:53:22.117 ID:KiPn4gQC0
へぇーうらやましいなー
6: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 08:54:19.848 ID:bOBZUbZA0
メリットってシャンプーの話?
7: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 08:54:26.057 ID:FLzwfaiQM
リンスもいらないメリット♪
8: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 08:54:35.368 ID:2VjvzQJSd
ツルッパゲの話しじゃん
9: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 08:55:11.336 ID:Hp93WFzl0
全部ツルツルにハゲるのなんてなかなか無いだろ
11: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 08:58:01.586 ID:fJgNOcZc0
>>1
おまわりさんこの人ハゲです
13: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 08:58:35.210 ID:8z9pUfQj0
つるつるにしたい
14: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 08:59:33.658 ID:UU4cIr1Ha
オシャレじゃない
15: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 08:59:35.217 ID:uXMxBqnQ0
対価は尊厳
16: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:01:23.390 ID:EWGRiI+N0
スキンヘッドが流行になってるソースはよ
22: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:04:06.860 ID:Cblxz4jw0
>>16
自分で調べたら?てか仮に流行になってなかったとしてスキンヘッドが優れてる事実は変わらないよな?
そうやって話逸らして>>1の事実を誤魔化すつもりか反ハゲ
17: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:01:47.809 ID:ZkOJIvZJ0
冬寒い
18: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:02:09.770 ID:KeMaBNYX0
ヒトの祖先はサルだった
当然、当時は全身ボサボサだったわけだ
それが進化の過程において徐々に体毛が減り、その結果として現在へと至ることになった
しかし、
……ヒトの進化が止まったと、いつから勘違いしていた?
人類は進化する!
体毛は減り続ける!
その先にこそハゲがある!
ハゲこそが新人類!
ビバハゲ!ビバハゲ!!
旧人類たるフサを駆逐せよ!
19: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:02:38.865 ID:vbFhnwIO0
仮に髪なくても皮膚は汚れるから何かしらの洗浄剤使うんだし費用なんて変わらなくね
23: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:06:35.190 ID:Cblxz4jw0
>>19
頭皮は普通代謝弱いからほとんど汚れないが?
>>21
お前の美的感覚が狂ってるだけだな
俺から言わせれば体毛ある訳でもないのに頭だけモジャモジャしたやつの方が不気味でカッコ悪いわ
20: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:03:39.080 ID:heF1hlNG0
そもそも髪の毛につくアタマジラミと毛につくシラミ、服につくシラミで種類が違うんだよ
その環境に最適化された鉤爪使ってる
21: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:04:02.471 ID:BEO7ag+X0
でもカッコ悪いじゃん
24: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:07:29.399 ID:K0d1/MZU0
別にハゲじゃないけど強制的に全身に毛が生えないようにするべき
別にハゲじゃないけど
25: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:11:14.225 ID:heF1hlNG0
人類はサバンナで有利になるために毛を捨てて汗腺を発達させたんだ
長時間、獲物を追って狩る「追跡狩り」をするためにね
27: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:13:48.166 ID:BEO7ag+X0
2023年調べ

32: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:17:08.630 ID:Cblxz4jw0
>>27
なんで薄毛とハゲが同じだと思ってんの??、?
印象操作乙
28: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:15:00.084 ID:i0pZEUGB0
防御力も耐寒性も激減する🥺
33: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:17:57.721 ID:Cblxz4jw0
>>28
帽子でいいだろバカ
髪に栄養吸われてるから頭悪いんだなお前
スキンヘッドにすれば知能上がるのに
29: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:15:53.127 ID:aKOFJRFq0
裏山だわ~
くぅ~フッサフサで損した~
30: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:15:58.106 ID:pqdht6AS0
頭部の保護が脆弱っていう脳が発達した動物であるヒトにとって最大のデメリットがある
31: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:17:08.356 ID:3iqvDeDM0
唯一のデメリットの防御力を確保するためだけに帽子被ってる
35: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:19:02.715 ID:vbFhnwIO0
ハゲって帽子被ってもツルって滑り落ちそう
42: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:24:00.763 ID:Cblxz4jw0
>>35←フサはサイズを図る知恵もない
>>36
そりゃお前が反ハゲを広めて扇動したくてそれっぽいこと言ってるだけで実際は巨大なデメリットなんか微塵もないからな
>>37
部屋汚くなるだろ
もうちょい頭使え
36: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:20:37.591 ID:UIpL8mgj0
巨大なデメリットについて何故触れてない
37: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:20:45.380 ID:i0pZEUGB0
帽子よりズラ被ればよくね
38: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:20:52.137 ID:0Hc8RkxT0
薄毛でみっともなく残してるやつ見ると剃ればいいのにと毎回思う
41: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:22:13.802 ID:Vghy7o9N0
見苦しいハゲだな
44: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:25:05.459 ID:k2zGHHVI0
ハゲ見苦しいハゲ
45: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:25:38.392 ID:pHQ3vDiy0
ゲームのキャラクリでよくハゲにするわ
もしかしたら俺はハゲに憧れてるのかもしれない
48: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:27:06.781 ID:Cblxz4jw0
>>45
ハゲになりたいなら床屋に行けばすぐだぞ?なぜやらない?
53: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:29:22.810 ID:pHQ3vDiy0
>>48
ダサいから
55: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:30:20.340 ID:Cblxz4jw0
>>53
うんじゃあなんで憧れてるとか言ってたの?矛盾してるよね
まじ頭悪いなお前
47: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:26:32.673 ID:0Hc8RkxT0
ハゲでもシャンプーはしろよ
だからハゲるんだよ
50: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:27:54.491 ID:Cblxz4jw0
>>47
シャンプーの意味すら理解出来てない馬鹿フサ発見
シャンプー
《名・ス他》
髪洗い。また、洗髪剤。
54: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:30:02.053 ID:R3ozQ2yN0
>>50
頭皮も洗うぞ

56: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:31:17.835 ID:Cblxz4jw0
>>54
なんでURL隠してるの?ソース出せよ
まさか訳の分からん個人ブログ根拠に語ってるわけじゃないよな?
63: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:35:05.872 ID:R3ozQ2yN0
>>56
ハゲって短気だな

57: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:31:33.287 ID:l0iYyZkk0
>>50
頭皮に良い成分が入っているから、スキンヘッドでもシャンプー使って洗ってね
って医者に言われたわ
60: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:34:08.214 ID:Cblxz4jw0
>>57
具体的にどの医者が言ったの
曖昧なまま「○○が言ってたもん!」とか言い張っても妄想にしか見えないよ?
73: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:47:54.147 ID:l0iYyZkk0
>>60
皮膚科医
シャンプー使わずにボディーソープで洗ってたら、頭皮がかぶれて皮膚科受診したら言われた
昔事故で頭頂部当たりが結構大きく斜めに切れて、以降その部分の髪が生えなくなったから、スキンヘッドにしたっていう経緯がある
51: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:28:59.479 ID:aKOFJRFq0
坊主とハゲは違うだろ
58: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:32:12.061 ID:Vghy7o9N0
ハゲとスキンヘッドは違うからな
61: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:34:25.238 ID:Cblxz4jw0
>>58
違うって根拠は?
59: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:32:49.333 ID:QRzo91270
やっぱハゲってかっけぇや!!
62: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:35:01.307 ID:aKOFJRFq0
イイなぁ~お前みたいに毛根に見捨てられたエリートハゲになりたいわ
あーフッサフサはつらいなぁ
65: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:37:51.694 ID:GuhR9qJF0
ハゲってなんにでも噛み付くんだな
頭皮に髪の毛は食いついてないのに
67: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:40:15.840 ID:1T4FHEmk0
見た目
71: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:43:08.587 ID:Cblxz4jw0
もっと続けたいところなんだがそろそろ用事があるからこのレスで最後な
まあ朝から馬鹿フサと反ハゲ論破して満足できたわ
全員俺が2、3レス返しただけで黙っちゃうあたりマジでこいつら頭も議論も弱いしすぐ逃げるのな
ハゲにすれば馬鹿も多少は治るだろうしそれをこのスレの途中でも言ってやった訳だが頭良くなる方法があっても頭悪すぎてそれを理解できないんじゃ世話ないわな乙
72: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:44:12.751 ID:fnkph8qM0
謎の長文でワロタ
75: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 09:51:10.250 ID:9TrvTWzl0
ハゲからかうと楽しいな
79: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 10:00:55.217 ID:RDtBamZj0
開き直りのハゲほど醜いものは無いな
80: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 10:24:51.278 ID:PPmp+qVp0
うすらハゲはクズ
染めたりして悪あがきしてるハゲは自己中
潔い坊主はクセが強い
だいたいこんなもん
81: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 10:25:17.131 ID:E7nsxyC40
夏に熱中症になりやすい
82: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 10:25:55.504 ID:wn8kLY8J0
てっぺんハゲに日焼け止め塗り忘れがち
83: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 10:28:30.709 ID:1OTN3dcD0
人に「ハゲ」と言われ笑われるだけで全てのメリットが崩壊してしまうのが難点
84: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 10:30:38.418 ID:yLZQSInNH
俺多毛のフサフサ遺伝子サラブレッドだよ
本当のフサフサはつむじ1cmくらいしか地肌が見えない
他の部分で地肌が透けたらハゲや
86: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 10:54:04.411 ID:Yw/ikx0Y0
カッコいいハゲはいるけど俺は似合わないから
87: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 11:24:15.665 ID:PPsJOVaA0
頭皮切れやすいから帽子必須だぞ
88: 風吹けば毛無し 2025/01/29(水) 11:30:15.822 ID:v1y+up/t0
反ハゲってなんかコロワクみたいで面白いな
お前がトレンドになれ これからも活躍期待しているぞ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1738108285/