【氷河期速報】40~50歳代の貯蓄中央値は100万円未満であることが判明

当ブログはコンテンツの内容の一部にアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
トレンド
1: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 07:47:19.72 ID:WMBumG3e0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
40歳代~50歳代「おひとりさまの貯蓄中央値」は100万円未満…元銀行員が見つけた「貯蓄上手」さんの共通点3選

総務省が2025年2月7日に公表した家計調査によると、2024年の単身世帯におけるエンゲル係数は25.9%となっています。
支出の約4分の1を食費が占める状況に、「生活に余裕がない」と感じる人も多いのではないでしょうか。

実際に、世代別の貯蓄データを見ると「まったく貯蓄がない」というおひとりさま世帯も一定数いることが分かっています。

この記事では世代別の貯蓄の状況を紹介し、その中でも貯蓄に上手に取り組む人の特徴を紹介します。

no title

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d924ae024e662df2fc9762932ea4eb885177913

3: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 07:49:06.41 ID:uQ0dMF8i0
貯金じゃなくて投資に回してたりするんじゃないの

6: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 07:49:54.83 ID:XDkMiTs+0
>>3
金融資産だから投資も含むんでは?

9: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 07:50:59.14 ID:uQ0dMF8i0
>>6
ごめん記事見てなかった

実家持ってれば大丈夫だ多分

57: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 08:21:35.77 ID:99+RYtCU0
>>9
固定資産税

4: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 07:49:06.85 ID:15xxt5DB0
マジかよ
2000万ぐらい貯蓄あるぞ
一体何に使ってんだ?

213: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 09:49:32.64 ID:1qqdrqjc0
>>4
一人暮らしだと馬鹿でも貯金できるのにな

5: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 07:49:37.14 ID:Nhg0R9QF0
使い道がないんよな
何に使うんだ

7: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 07:50:53.55 ID:8oHBQaKx0
今どき貯金にしとくの勿体ないよな
株やら金やらに変えた方がいい。
俺もポケモンカードに変えたし。

8: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 07:50:56.92 ID:N3BOWAKM0
これはひどい
貧乏人は嫌だね

10: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 07:51:20.22 ID:o1qdu5wC0
たし🦀
殆ど投資で運用してるから貯蓄はあんまないよ

11: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 07:52:21.62 ID:LKti0+sn0
素直に答える人いるの?

27: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 08:04:33.53 ID:DX1ijXu/0
>>11
これな。
俺も多分100万っていう。

12: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 07:52:44.98 ID:1AhBwV0m0
お金の価値がどんどん低下してるのに貯蓄って

16: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 07:55:18.25 ID:M2vgLnsE0
そら朝からパチ屋の開店で行列作ってる独身おじさん達見てみろよ

23: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 07:59:58.39 ID:z+SUVGJl0
>>16
行列見ただけで独身かどうか見抜けるのすげえ

569: 風吹けば毛無し 2025/02/15(土) 11:21:47.76 ID:csefsnU80
>>23
パチ屋に並んでるのはだいたいわかるだろw

20: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 07:56:14.07 ID:L/avgTpH0
借金だらけの奴
いっぱいいるんだろうな

21: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 07:57:41.15 ID:Ld4C20fJ0
平均値と中央値の差が酷い

22: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 07:59:36.07 ID:SlVMuT280
マジでか
定年迎える10年後くらいにはホームレスだらけになるんか

41: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 08:10:37.47 ID:LK9wn9/s0
>>22
生活保護

51: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 08:18:13.55 ID:zKlEckDG0
>>22
道路工事の現場で旗振ってるよ

26: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 08:03:40.60 ID:khSfMkhE0
40わい10万もないわ

29: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 08:05:29.74 ID:3Hhvamkt0
生活保護がある
残高なんざ気にすんな(´・ω・`)

34: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 08:07:38.13 ID:dW0llyez0
40歳で1600万
あと400万70までに貯めればいいんだろ

43: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 08:11:40.30 ID:iRS+SuJJ0
馬鹿正直に金持ってるとか言うと
闇バイトに襲撃されるから気をつけろよ

45: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 08:13:50.63 ID:p69w8uOZ0
大変だな
ちゃんと節約して米国債くらいは買っておけ

49: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 08:16:37.69 ID:aSpCS9Qo0
金融資産なのに預貯金だと思ってるやつ多すぎる

56: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 08:21:35.50 ID:iRS+SuJJ0
今日おちんぎんが入った、嬉しい

416: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 15:14:02.82 ID:V/WZxwk70
>>56
マジか
スロット行こうぜ

68: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 08:27:52.13 ID:Esuhyopv0
守るものがないおひとりまさで投資せんで貯蓄しかせん奴の方がおかしいやろ

71: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 08:29:29.45 ID:TxvKuza10
こんなの正直に答える奴なんていねーよ

82: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 08:35:57.45 ID:Q3ty2ts30
氷河期時代を作り出した小泉竹中安倍経団連の責任は極めて重い

84: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 08:37:47.51 ID:umF2RlKv0
氷河期だからしょうがない

89: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 08:44:16.62 ID:YuxQ/a6x0
金融資産は3200万
貯金は100万

92: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 08:45:03.36 ID:25/yKDL40
>>89
その100万円の使い道を決めてないならゼロの仲間。

103: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 08:54:32.27 ID:XE1wbrd30
ペイペイのポイントひたすら使わずに運用に回して放置してたら知らん間に100万ポイント超えてるけどこれは何になるんだろう

108: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 08:57:12.89 ID:RUWLunsB0
銀行つっこんでも利息ないからなー

136: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 09:08:39.84 ID:PY4/E7++0
人に寄るだろな

141: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 09:10:32.39 ID:+75sEbgR0
独身は自由に金が使えるんじゃなかったんか?

156: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 09:22:34.66 ID:9d7N6AUO0
お金がない人が買うもの
・保険
・宝くじ
・欲しいもの

お金がある人が買うもの
・時間
・金銭的リターンがあるもの
・必要なもの

187: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 09:41:12.41 ID:f+QJ3A5m0
3000万以上が10%以上いて3番目に多いっていうのも重要やろ

221: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 09:54:55.05 ID:nWDRMBkb0
氷河期がーって問題になってた頃は、
新卒が就職出来ないどころか、職を失った大量のホームレスが公園や駅に段ボールで家を作って社会問題になってたよ
教会とかの炊き出しを渡り歩いて飢えをしのいでた人が多かったはず

224: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 09:56:01.28 ID:yyLTrEwC0
>>221
そういう奴、いたねーw
知恵が足りないと思ってた

225: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 09:56:53.34 ID:VwKbhXGA0
>>221
年越し派遣村?

235: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 10:05:17.99 ID:t6mlJ3/W0
40歳代~50歳代は100%国のせいだな。
20歳代~30歳代は自己責任でしかない。

241: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 10:09:54.08 ID:yyLTrEwC0
氷に金利の話してもぽかーんで草
じゃ債権やドル建ての話もわからんよなw

291: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 10:48:42.31 ID:yPeoYwYD0
ワイは車やバイク買ってるから貯金どころかマイナスやでw
銀行に常に借金がある、貯金は100万もないわ

522: 風吹けば毛無し 2025/02/15(土) 08:08:40.07 ID:1UrjjH/l0
>>291
そんな生き方も悪くないさ

292: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 10:49:56.05 ID:yfUdAMYi0
今2500万あるから上の方か
お前らがんばれ

295: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 11:02:33.66 ID:dHgxrQf/0
借金しか無いわよ

312: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 11:32:54.58 ID:V9EHWDgW0
お金持ちの多いスレですね

341: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 12:09:46.89 ID:YO3vJPlZ0


午後10:20 ・ 2025年2月12日

竹中平蔵先生のありがたいお言葉を聞いとけよ

347: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 12:14:48.43 ID:b0JsLz3u0
45歳
実家
会社員
年収500万
貯金1500万
投資4500万

誰か結婚してくらはい

349: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 12:22:31.19 ID:hwNuGAaX0
まぁ将来のナマポだよ
医療費無料が旨い

353: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 12:26:47.08 ID:KJPs6lvw0
ひとりだと金つかわくね?

360: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 12:41:49.80 ID:qf+Tful/0
>>353
人によるかな
だいたいみんなやたらお金使ってるよね

354: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 12:28:38.46 ID:dMc3NqCC0
どうやって調べたかで結果がコロコロ変わりそうな数字

359: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 12:41:07.28 ID:HhrIvX/Z0
うせやろ?
お一人様なんて無限に貯金できるやん

372: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 12:57:25.04 ID:9gTcPN400
5ちゃんは金持ちだらけすぎる

393: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 13:48:41.63 ID:D3iK0iVz0
氷河期の底辺独身僕バイトだろ
ちゃんと働いてる奴に聞けよw

430: 風吹けば毛無し 2025/02/14(金) 16:40:25.92 ID:aEEDbZ630
やったねナマポが増えるよ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739486839/

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意くださいやで(・∀・)

タイトルとURLをコピーしました